徒然なる日々に気づきを

子供に関わる全ての人に、気づきと発見の種になるようなブログ

キーワードは、漢字一文字

こんばんは。

 

あなたは、『本気のメッセージ』を

伝えたことがありますか?

 

実は、今日初めて体験しました。

二人一組になり、Aさん・Bさんに分かれ

真心を持ってお互いの目を見て

 

前向きな言葉で

AさんがBさんに向かって

 

『あなたは、できる!!』

 

Bさんは、愛を持って

 

『ありがとうございます。』

 

そのような繰り返しを

体感で、1分間。

 

初めての体験でした。

感動しました。

 

そして、

言葉の大切さと強さを感じました。

 

 

もし、あなたがお子さんに

メッセージを伝えたい

 

もし、あなたがお子さんに

本気を伝えたい

 

そのように思うのなら、

キーワードは、

 

 

『愛』です。

 

そうLOVEです。

 

 

 

お子さんの目を見て

『愛』を持って向き合って伝えて見てください。

 

 

いつもと違う反応があると思います。

教室に来てくれている子供にも

私の『愛』を伝えようと思います。

 

それでは、失礼致します。

 

 

 

 

 

 

 

かがみの法則

こんばんは。

 

素敵だなー。と思う人がいました。

 

突然ですが、

あなたが、素敵だと思う人はどんな方ですか?

 

あなたが、好感を持てる方とはどんな方ですか?

 

今日は、ある講演会に参加してきました。

その登壇している人は、参加者から人気でした。

 

私もその中の一人です。

 

 

その方の何が、かっこいいのか?

なぜ、私はカッコイイと思ったのか?

 

みんなから好かれている人には、

3つの要素がありました。

 

その前に

 

もしあなたが、人から好かれたいと思っているのなら、

もしあなたが、好感を持たれたいと思っているのなら、

 

これから話す

3つの要素を意識して

人と接してみてください。

 

 

それでは、その3つの要素は、、、

 

1:笑顔

2:リアクション

3:涙

 

です。

 

もし、あなたが笑顔でいるなら

相手も笑顔を返してくると思います。

もし、あなたが相手に笑顔でいて欲しいなら

笑顔で接してみて下さい。

 

この中の一つでも意識して

話したり、人と接してみると

相手から同じことが

返ってきます。

 

 

ぜひ、試してみて下さい。

 

 

変身の術

こんばんは。

 

仕事の帰り道、小さな男の子が

何かのヒーローになりきっているのか

キックやパンチ、さらには、

クルッと回ってジャンピングキック!!

 

その傍らで、お母さん同士が楽しく会話。

 

そんなお母さんにも目もくれず

動きまわっている。

 

私には、見えない敵に戦いを挑んでいる。

その男の子には、見えているのかもしれません。

 

 

そのパワーは、なんだろう?

 

もし、あなたが何かになりきれるとしたら

何になりたいですか?

 

もし、あなたが

見えない敵に向かって戦っている男の子にような

パワーがあったら何に使いますか?

 

実は、そこに成績が伸びるポイントが隠れるように

感じました。

 

そのポイントとは、何だと思いますか?

 

ここからは、私の仮説ですが

ポイントは

 

『なりきる』

 

つまり、

ヒーローになれる

ヒーローになれない

 

何てことは、子供は考えていません。

とにかくヒーローがやっていることを

真似してやってみる。

 

これは、勉強にも言えることです。

成績が伸びる生徒は

 

先生が、

◯◯やってきてね。

こう書くといいよ。

 

などを言ったらやってきます。

しかし、伸び悩む生徒は

「いや〜」

「めんどくさい。」

 

などと言ってきます。

 

もしあなたのお子さんの成績を伸ばしたいと

思うのなら

「勉強ができる人になりきる」

 

ことがポイントです。

 

できる人の真似をすることです。

何も考えずに。

 

 

是非、試してみてください。

 

 

 

 

 

 

まだやりたい

こんばんは。

 

今夜は一気に寒さが戻り、冷たい風邪が

自転車で帰る私の身体を競輪選手並みに

低い体勢で家路に着きました!

 

なんだかそんな寒い中

靴下を履かずにやってくる子供!!

 

 

「今日は、いつもと◯◯問題をやります。」

 

そんな掛け声から

子供から

「何、何!!」

前のめりになって聞いてきました。

 

ざわざわ、賑やかに期待する声。

 

裏返しにしたプリントを配り

制限時間は、15分

スタートの合図まで、集中力を高め

 

そして『スタート!!』

一斉にプリントをひっくり返し

鉛筆の音だけが。

 

もし、あなたが

「集中して勉強してほしい」

「楽しんで、勉強してほしい」

と思っているのなら

 

今日行ったある一つのことを

持たせることです。

 

それは、

 

 

「ワクワク感」

 

 

時間制限を設けて

裏返しで、挑戦させる

雰囲気と緊張感。

 

 

そんな声かけと問題の出し方で

お子さんの「ワクワク感」を

引き上げてみてください。

 

あなたのお子さんから

『まだやりたい。』

の声が聞けるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リアルを感じる

こんばんは。

 

今日は暖かく、外を歩いていると

じんわりと汗ばむ天気でしたね。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

あなたのお子さんは、

将来なりたい職業などを

答えられますか?

 

 

なぜ、こんな質問をするかというと

小学六年生が職業体験をし

『かっこよかった!!』と話してくれました。

 

もし、あなたのお子さんが

「警察官になりたい」

「小学校の先生になりたい」

「パティシエになりたい」

など具体的にあったとしたら

 

是非その職業に触れる機会を

増やしてみては如何でしょうか?

 

でも、、、、

 

と思っているあなた。

 

もし、あなたが

「行きたいけど、そんな時間がない!」

「どこに行けばいいの!」

など色々な理由があると思います。

 

キッザニアのような職業体験を

その制服を着ながら行うことは、とてもいいことだと思います。

 

でも、あなたがお金や時間などがない場合は

どのような方法があると思いますか?

 

そんなお金をかけなくても

出来ることがあります。

 

それは、写真などが多い本や動画を

見るのも有効です。

 

また自治体などでは、

検察庁の解放を募集してりしていました。

 

そのように色々身近なことで

出来ることからあなたのお子さんに

「知りたい!!」を刺激してみては如何でしょうか?

 

鉄道好きの4歳の知識には、敵いません。

それほど、好きから知りたいへと

知的好奇心から無限の可能性を感じさせてくれます。

 

 

 

 

 

 

弱みを知っていることこそ強み

おはようございます。

 

 

いつもカフェに向かうと、受付に列が。。。

お店には、お母さんたちの賑やかな声が

広がっていました。

その理由は、近くの幼稚園での発表会でした。

 

小学生も中学生も学習発表会が終わり

今年の行事も終わり、学校も終わりに近づいていますね!

 

 

 

もし、あなたの子供が

「うちの子は、学校で注意ばっかり」

 

もし、あなたの子供が

「周りの子供と比べて、劣っている」

 

もし、あなたの子供が

ADHDなんではないか?!」

 

と思ったことが一度でもあるなら

これから話すことは、参考になるかもしれません。

 

 

現在大学2年生の女子学生が

中学生の時に学校で協調性がなく

友達との関係がうまくいかず学校での居場所をなくし

 

病院に行ったら

ADHD」と診断されました。

 

そして、自分自身の自己肯定感が低く学校へ

行かなくなりました。

 

その子は、言いました。

タイトルにある

『弱みを知っていることこそ強み!』だと。

 

 

海外に渡り、自分と同じように

ADHDと診断された子供たちと触れ

イキイキと生きている様に触れて、力をもらったと。

 

 

自身がADHDと診断されて

自己否定をして、自分はダメな人間だと考えるように

なったと。

 

だから彼女は、

「学校のクラスの枠には、合わなかった。

決して学校という社会の枠に当て込まないでください。」

 

周りと合わなかった時

「一人でバランスを取らないでください。

自分を認めてくれる場所はある。」

 

「社会の枠でなく、自分の感覚での枠で

生きて欲しい。」

 

今、彼女は自身の体験もあり

障害というギフトをもらった子供に関わる

仕事をするために勉強を頑張っています。

 

 

もし、あなたは

あなたの子供の良さを聞かれたら

何と答えますか?

 

もし、あなたは

あなたの子供の苦手を聞かれたら

何と答えますか?

 

完璧な人間は、いません。

完璧に見えて、その人なりに

考えているかもしれません。

 

あなたの子供の良さは、

友達の子供の受け皿になっているかもしれません。

 

あなたの子供の苦手は、

友たちや周りの協力で埋めていける

かもしれません。

 

 

あなたのお子さんの

良さと苦手は、どのようなことでしょうか?

 

 

 

 

 

共有する空気感

こんばんは。

 

今日は暖かな太陽の光が

窓から入ってきて、気持ちも明るく1日をスタートできました。

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

 

もし、あなたが

1日一回以上怒っているなら

 

もし、あなたが子供に対して

イライラしているのなら

 

ある一つのことを実践してみてください。

 

特別なことではありません。

あなたが、子供に言っている事かもしれません。

 

それは、

「時間を作る」

事です。

 

では、どんな時間か?

 

それは、あなたが一日

 

「どんな事で怒ったのか?」

「どんなことでイライラしたのか?」

など

あなたが子供に対して

思ったことを考える時間を作ってみてください。

 

 

オススメは、子供が勉強している時間と

同じ時間にとってみてください。

 

 

あなたの向き合う姿勢が

何かあなたの子供に気づきを与えるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたは仕事がはかどるときはどのようなときですか?

状態が良いときに